【RENTOBI】2月のおすすめレンタル帯【バレンタイン】

 

2月といえばバレンタインを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

たくさんのチョコレートがお店に並ぶ様子は見ているだけでもわくわくしますよね。

今回はそんなバレンタインシーズンにおすすめの帯をご紹介します!

お着物を通して季節のイベントを楽しみませんか?

 

1月のおすすめ帯はこちら!

 

レンタル帯のご紹介

【柄名】No.85 / シュール大唐草文

【用途】フォーマル・セミフォーマル

【着物】訪問着・付け下げ・色無地

 

 

今回ご紹介するのは「ねん金綴錦」のシリーズ。

唐草のお柄が大きなハートのようにも見えませんか?

(はみ出すほど大きいハートなのか、片思いのハートなのか…は、みなさまのご想像にお任せします!)

 

印象的なピンク色の部分には「引箔」を用いています。

西陣織における箔とは和紙に金や銀の箔を貼りつけたもの。

その上からラッカー等で彩色したり金砂子などを振りかけ仕上げたものを「柄箔」や「模様箔」などといいます。

この箔を細く裁断し、1本ずつヘラに引っ掛けて経糸の間を通しながら織り込むことから「引箔」と呼ばれるようになりました。

こちらの帯に使用しているのは「柄箔」です。

ピンクの濃淡や何層にも重なり合った色彩が帯の表情を豊かにしてくれています。

より箔の存在感が引き立つよう、緯糸にはテリ感の少ない錆箔を巻いた白色の「ねん金糸」を使用しました。

 

西陣織は糸を染めるのは染め屋さん、帯を織るのは織り屋さんという風に分業で成り立っていることが特徴のひとつです。

「柄箔」の制作は箔屋さんと呼ばれる職人さんたちによるもの。

1枚1枚手作業で制作している為、全く同じものは出来上がりません。

誰とも被らない柄の出方が楽しめることも魅力のひとつです。

また、「引箔」は帯を織る職人、織り手さんの技術力も問われます。

断面が丸い形状をしている糸とは違い、土台が和紙である箔は薄く平たい形状をしているので表裏がひっくり返って織れてしまうことも。

その為、手織りであっても機械織りであっても細心の注意を払って製織に臨みます。

このように「引箔」の帯は箔屋さんや織り手さんの技術の賜物。

見た目はかわいらしく軽やかなイメージの帯ですが、西陣で培われた技術がたっぷり詰まった1本です。

ぜひ帯のレンタルサービス「RENTOBI」にて、桝屋髙尾だからこそ織ることの出来る「ねん金糸」と「引箔」の掛け合いをご体験ください!

 

また、桝屋髙尾の工場見学では実働している工房を公開している為、タイミングが良ければ実際に箔を引く様子が見られるかもしれません!

工房見学の各プランは下記よりご予約頂けます!

 

〇工房見学の詳細・ご予約〇

◆ 桝屋高尾オリジナル 「工房見学&織り体験・スマホポーチ制作プラン」

詳細・ご予約はコチラ

◆ 予約サイトOtonamiオリジナル 「工房見学&織り体験 選べるオプション付き数寄屋袋制作プラン」

詳細・ご予約はコチラ

 

帯のレンタルのお申込み

「RENTOBI」は桝屋高尾の帯の締め心地を体感していただく為のレンタルサービスです。

また、当主である朱子がコーディネートのお手伝いをさせていただきます!

気になる帯がありましたらぜひお気軽にお問合せ下さい。

レンタル帯の一覧はRENTOBIページよりご覧頂けます。

 

● メールをご希望の方

RENTOBIページの一番下にあるフォームよりお問合せください。

担当者より順次ご連絡いたします。

※ お申込み時点では料金の発生はございません。

レンタルする帯が決定してからのご請求となりますのでご安心ください。

 

● お電話をご希望の方

桝屋高尾・金閣寺サロンまでお問合せください。

金閣寺サロン/ ☎︎ 075-204-5858

<営業時間> 10:00〜17:00

 

-------------------------------------------------------------------------------

各SNSにて情報発信中です!

ぜひフォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

YouTubeではコーディネート動画も更新中!

【桝屋高尾】

Facebook

Instagram

YouTube

【金閣寺サロン】

Instagram

オンラインストアでは小物を中心にオリジナル商品を販売中!

【Online store】

ironenkin