
『京さんぽ番外編!なおみの桝屋高尾さんぽ(o^^o)』
いつもは、YouTubeで桝屋高尾の高尾朱子社長と一緒に、着物のコーディネートや着物を着るコツなどなどを皆さんにお届けしていますが!
今月から桝屋高尾のHPで、1人の桝屋高尾ファンとして、桝屋高尾にまつわるアレやコレを、私、植村なおみが、ひと月に2回、隔週水曜日にお届けして参ります☆
桝屋高尾の世界をお散歩しながらお伝えして行くコラムです。
どうぞ宜しくお願いします!!
\前回のコラムはこちら!/
第4回☆
~世界で唯一の技術!幅150センチの手ばたで織るHAGOROMOストールとは?~
京都を代表する百貨店、高島屋の『上品會』に、桝屋高尾のHAGOROMOストールが登場するお話を前回のコラムでさせて頂きました。
卓越した意匠・技術による出品作の中から、毎年、厳正な鑑審査を経た上質な作品のみが入選作品となる『上品會』。
ちょっとやそっとのことでは、選ばれません。
今回、素晴らしい作品として『上品會』に出品される桝屋高尾のHAGOROMOストールは、幅150センチの手ばたで織る「ねん金糸」の織物です。
一言で「150センチ幅の手ばたで織る」と言っても、これが想像を絶するほど大変なこととは、なかなか分からないかもしれません。
そもそも桝屋高尾は、太さにバラつきのある手紡ぎの絹糸に色々な美しい色の箔を巻き付けて「ねん金糸」を作っています。帯を織るために、その糸からこだわって作り上げているのです。手紡ぎの絹糸に巻かれた箔だからこそ、細い部分と少し太い部分が出来ます。その違いが、見る角度や当たる光によってキラキラと輝く、世界で唯一のものになるのです。朱子社長のお父様、三代目の弘さんはその様を『動く色』と表現されたそうです。
そんな素晴らしい「ねん金糸」は、手ばたで優しく織ることで、輝きながらも自然な風合いを活かすことが出来るのです。
とは言え、手ばたで織ることは簡単なことではありません。
機械織りと手織りのスピードを比べると、リニアモーターカーと徒歩くらい違うそうです。機械で織ったら、あっという間に出来上がりますが、独特の優しい風合いや柔らかさは失われてしまいます。
気が遠くなるほど大変だけれど、良いものを作るこだわりをあきらめることは出来ません。広幅の手織りを実現したいと、桝屋高尾では機織り機を試作しながらチャレンジしました。
「時に耐える美しさを持つ織物を生み出す」。桝屋高尾の理念です。
150センチ幅の手ばたについては、5月のYouTube『桝屋高尾 京さんぽ』で、実際に手ばた体験をしながら、その魅力について詳しく配信する予定です♫
宜しければ、ご覧下さい。
そしてHAGOROMOストールの美しさの秘密は、その仕上げ方にもあるのです。
HAGOROMOストールは織りあがった生地をそのままストールにするのではなく、美しいドレープを表現するために、一旦、仮縫いをすることで立体的に形を作ってから本縫いをしています。平坦な生地ではなく、最初から格好良い形に仕上がっているので、お洒落が苦手な方でも簡単に格好良く羽織ることが出来、素敵なスタイルを保つことが出来るのです。
また普通のストールと言えば…手で押さえていないと肩からズレて来て形が崩れてしまいますが、HAGOROMOストールは違うんです!!
さり気なくボタンを付けて軽く留められるので、そこに手を通して羽織ることが出来ます。つまり、ストールを手で押さえる必要がないので、両手を自由に使うことが出来るんです。
如何でしょうか?
是非、一度!HAGOROMOストールに手を通して頂き、その軽やかさ格好良さ、そして羽織心地の素晴らしさを体感して頂きたいです( ^ω^ )
伝統を未来に繋ぐ逸品、HAGOROMOストールには、4月3日から8日まで。
高島屋 新宿店の11階呉服サロンで出会えます。
※ご入場には案内状が必要です。案内状をお持ちでない方は「タカシマヤサロン」を見たとお伝え下さい。
是非とも、至高の織物に会いに『上品會』を訪れてみて下さい♫
またHAGOROMOストールにご興味のある方は株式会社桝屋高尾までお問い合わせ下さい♪
\植村なおみさんの情報はこちらをチェック!/
オフィシャルサイト/オフィシャルブログ/Instagram
-------------------------------------------------------------------------------
◆工場見学のご予約受付中!
\詳細はこちら!/
-------------------------------------------------------------------------------
\ 京都西陣織 帯のレンタルサービス/
「RENTOBI」は桝屋髙尾の帯の締め心地を体験して頂ける帯のレンタルサービスです!
ぜひフォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!
YouTubeではコーディネート動画も更新中!
【桝屋高尾】
【金閣寺サロン】
\ 最新情報はコチラ!/
Instagram
オンラインストアでは小物を中心にオリジナル商品を販売中!
【Online store】