【人気投稿!】京都・西陣 織屋がつくるオリジナルタッセル【よく読まれています】

 

桝屋髙尾のオンラインストア「ironenkin」ではオリジナルの小物を中心に販売しています。

桝屋高尾の特徴のひとつといえば「ねん金糸」。

「ねん金糸」は様々な色に染めた手紬真綿に箔を撚りつけてつくる桝屋髙尾オリジナルの金糸です。

その「ねん金糸」の糸の美しさをもっといろいろな方に知って欲しいという思いから「ねん金糸」を使った小物制作を始めました。

今回はその中のタッセルをご紹介します。

 

タッセルのご紹介

こちらのタッセルはまさに「ねん金糸」を贅沢に使用したお品。

着物姿をイメージした可愛いフォルムに仕上げました。

織屋らしく、タッセルに巻かれている帯の部分は本当の帯の生地と同じものを使用しています。

また、桝屋高尾のオリジナルチャームが付いています。

タッセルは「RAINBOW」と「URUSHI」2つのシリーズ・全6色で展開しているので、それぞれ詳しくご紹介します!

 

「RAINBOW」

▲ 左から「RAINBOW」ピンク/「RAINBOW」イエロー/「RAINBOW」ブルー

(画像クリックで拡大できます)

 

こちらのシリーズは1つのタッセルに7色の「ねん金糸」を使用しています。

昔から「七つの色を一度に持つと七つの災いから身を守り七つの幸運を招く」と言われており、みなさまの幸せを願いながら1つ1つ手作りで制作しました。

厄除けに7色のものが良いとされる理由は諸説あり、7色が七福神を表しているとう説や仏教の法典「仁王般若経」に出てくる「七つの難はただちに消滅し七つの福が生まれる」という意味の「七難即滅 七福即生」という言葉からという説などがあるそうです。

7という数字には様々な教えや願いが込められていることがわかりますね。

ご自身でお使いになるのももちろん、贈り物にもおすすめです!

 

詳細・ご購入はこちら!

 

「URUSHI」

 

▲ 左から「URUSHI」ブラック/「URUSHI」パープル/「URUSHI」ネイビー

(画像クリックで拡大できます)

 

こちらのシリーズは貴重な漆箔を巻いた「漆ねん金糸」を使用しています。

漆箔を使用する「漆ねん金糸」は通常の「ねん金糸」と比べ、制作時の難易度が高く一度にたくさん作るのことが難しい為、大切に使用している糸です。

この糸を使うことでシックでありながらも艶感のある、漆らしい表情のタッセルが出来上がりました。

帯部分も「漆ねん金糸」を織り込んだ生地を使用しています。

性別年齢問わず、どんな方にもお使いいただきたいシリーズです。

 

詳細・ご購入はこちら!

 

クラッチバックにも!タッセル付き数寄屋袋のご紹介

オンラインストアでは今までご紹介してきたタッセルがついた数寄屋袋も販売中です。

タッセルがプラスされることで華やかな印象になり、クラッチバックとしても。

また、タッセルは取り外し可能なので、幅広いシーンでお使いいただけます。

 

詳細・ご購入はこちら!

 

タッセル作りワークショップも開催予定!

桝屋髙尾ではタッセル作りのワークショップを定期的に開催しています。

ご自身で糸の色から選ぶことが出来、自分だけのオリジナルタッセルを制作していただけます。

タッセルを自分の手で作ってみたい!という方にはこちらもおすすめです。

ワークショップの最新情報は金閣寺サロンのInstagramで発信中ですので、ぜひフォローお願いします!

 

 

タッセル作りの様子は動画でもご紹介しています!

こちらも合わせてお楽しみください!

(画像クリックでYouTubeへ移動します)

 

-------------------------------------------------------------------------------

各SNSにて情報発信中です!

ぜひフォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

YouTubeではコーディネート動画も更新中!

【桝屋高尾】

Facebook

Instagram

YouTube

【金閣寺サロン】

Instagram

オンラインストアでは小物を中心にオリジナル商品を販売中!

【Online store】

ironenkin